〒299-4218 千葉県長生郡白子町関4187-1
TEL:0475-33-2127FAX:0475-33-4126

×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  白子産たまねぎレシピ

白子産たまねぎレシピ

玉たま丼

玉たま丼

【材料(1人分)】
・たまねぎ 1/4個 ・ご飯 茶碗1杯分
・納豆 1/2パック ・しらす干し 5g
・おかか 3g ・温泉卵 1個
・青のり 少々 ・しょう油 少々

【作り方】
1.たまねぎを薄くスライスにする。
2.納豆はよく混ぜ。付属のたれを加えておく。
3.しらす干しは熱湯で湯通ししておく。
4.どんぶりにご飯を盛り、たまねぎのスライスを一面に乗せる。
5.4の上に納豆・しらす干し・おかかを順に乗せ、真ん中に温泉卵をトッピングする。
6.青のりを散らし、しょう油を回しかけたら完成!

【コメント】
簡単で美味しい。暑い日でもこれなら食が進む!
夏バテ防止にも最適な一品です。

トマたまソテー

トマたまソテー

【材料(2人分)】
・たまねぎ 1個 ・トマト 1個
・とろけるチーズ 50g ・塩、こしょう 少々
・長ネギ 少々 ※パセリでもOK

【作り方】
1.たまねぎを1cmの厚さの輪切りにする。
2.トマトは5mm位で輪切りにする。
3.輪切りにしたたまねぎに塩・こしょうをしておく。
4.たまねぎにトマトを乗せ、その上にチーズを乗せる。
5.フライパンに油を少し入れ、4を並べ、蓋をして中火で蒸し焼きにする。
6.チーズがとろけたら、小口切りにした長ネギかみじん切りにしたパセリを乗せて完成!

【コメント】
チーズが乗っているので子どもたちにも人気です。
オーブンでもできる簡単料理!

たまねぎの肉詰めスープ仕立て

たまねぎの肉詰めスープ仕立て

【材料(4人分)】
・たまねぎ 4個 ・トマト 1個 ・薄力粉 少々
A(・ひき肉 100g ・パン粉 大さじ3 ・たまご 1個 ・片栗粉 大さじ1 ・塩、こしょう 少々)
B(・水 4リットル ・コンソメの素 ・しょう油 大さじ2)

【作り方】
1.たまねぎの上を切り、中心をスプーンなどでくり抜く。
2.くりぬいたたまねぎをみじん切りにし、大さじ3用意する。
3.ボウルにAの材料を入れ、2を加えてよく練る。
4.1のたまねぎの内側に薄力粉をぬり、3を詰める。
5.鍋にBと4を入れて強火にかける。
沸騰したら中火にして、コンソメを入れ20分ほど煮込めば完成!

【コメント】
仕上げにとろけるチーズを乗せても美味しいよ!

たまねぎのおかかあえ

たまねぎのおかかあえ

【材料(2人分)】
・たまねぎ 1個
・おかか 適当
・しょう油 適当
※味噌で食べても美味しい

【作り方】
1.たまねぎをスライスする。
2.お皿に盛り、おかかを上からかける。
3.しょう油をかけて完成!
※白子産たまねぎは水にさらさなくて大丈夫!

【コメント】
どんな料理よりも先にこの一品で白子産たまねぎの甘さを感じてください。

たまねぎのはさみ焼き

たまねぎのはさみ焼き

【材料(4人分)】
・たまねぎ 2~3個
A(・ひき肉 100g ・たまご 1個 ・パン粉 大さじ3 ・片栗粉 大さじ1 ・たまねぎのみじん切り 大さじ3 ・塩、こしょう 少々)

【作り方】
1.たまねぎは5mmの厚さで16枚に輪切りをする。(2枚1組)
2.ボウルにAを入れ、ねばりが出るくらいまで良く練り混ぜる。※8等分に分けておく。
3.輪切りにしたたまねぎの肉を詰める面に小麦粉をまんべんなくぬり、2をはさみ入れる。
4.フライパンに油を少し入れ、3を入れ蓋をして中火で3分ほど焼き、裏返して弱火で3分程度焼く。
5.最後に大さじ1の水を加えて蒸し焼きにすれば完成!

【コメント】
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもOK!

たまねぎドレッシング

たまねぎドレッシング

【材料(440ml分)】
・たまねぎ 160g ・ニンニク 16g
・レモン汁 10ml ・サラダ油 110ml
・オリーブ油 20ml ・酢 50ml
・塩 16g ・こしょう 1.7g
・はちみつ 20g ・しょう油 40ml

【作り方】
1.たまねぎを乱切りにする。
2.1とニンニク、レモン汁以外の調味料をミキサーに入れ、混ぜ合わせる。
3.最後にレモン汁を加え、ひと混ぜしたら完成!

【コメント】
どんなサラダのかけても美味しいドレッシング!

お問い合わせ

商品に関するご質問など、
何でもお気軽にお問い合わせください。

TEL  0475-33-21270475-33-2127

FAX 0475-33-4126

営業時間 8:30~18:00
定休日 日曜日